リフォームで差がつくインテリア
リフォームはただ間取りをどうするとか、クロスの柄を変えたとか
収納スペースを増やしたとか好きなキッチンを買ったとなどということで
満足してはいけません。
そこにしっかりとしたインテリアのコーデイネート術が反映されて
いなければただの新品のショールームと化してしまいます。
つまりバラバラなのです。
ここで分かっていただきたいことがあります。
基本的にリフォーム業者さんというのは
言われたことしかしません。
簡単なアドバイスはできてもインテリアのコーディネートまで
アドバイスするということはプランナーがいない会社ではできないのです。
ですがここにきて
最近はプランナーを置いているリフォーム比較サイトも登場していますので
インテリアにこだわりがある方は相談してみると良いと思います。
では
統一感を持ったインテリアコーディネートとはどういうものなのでしょう。
簡単に言うと
第一にはカラーバランスです。
その次にデザインと質感の統一性です。
この二つを意識するだけで衝動買いに走らなくなりますので
覚えておくと良いと思います。
目次